2011年01月18日

忘新年会を振り返って…

年末から、色々な忘年会の席に参加させて頂きましたが、
やはり 感じるのは、
人数の設定もありますが、大皿で五〜六種類ぐらいの料理が出て来るのが大半を占めてたように感じます。

松の坊も移転前は、半分位 大皿で刺盛などを提供してましたが、移転して営業を始めてから、すべての料理を一人一人にお出しするようにしてみると、不思議な事が分かりました。


刺身盛や、サラダ系の大皿だと、どういう訳か甘海老や大根のつま、大葉、トマトやベーコンだったりが必ず残るのですが、

一人づつ盛ると、何も残って来ないのです。

気心の知れた仲間でも どこか遠慮があるのでしょうか?

松の坊では、お客様の満足を考えて、これからも一人一人に丁寧にお出しするコース料理を、心掛けたいと思います。

手間とお皿の数は増えますが、その先にある、皆様の笑顔と満足の為に!(^^)!


これからの宴会では、はい、取り分けて召し上がってください、と云うのはソロソロ改善されてく時かも知れませんね。



Posted by はまちゃん at 19:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘新年会を振り返って…
    コメント(0)