スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年07月24日

天然の目覚まし!

今朝は早くから、セミ君達の大合唱で、起こされました。

短い間でしょうが、夏真っ只中って感じですね〜。
時間も調整が聞いたら、申し分ないんですが(笑)、
朝歩いていると、歩道のコンクリートにこんな、セミの抜け殻が、沢山張り付いてました、木に付いてるのは、見たことあったけど、早く飛びたい思いは分かるけど、なにもこんなとこで脱がなくても…

セミさん、明日の朝も起こしてね、仕入れもあるから、5時頃よろしく!

  


Posted by はまちゃん at 15:55Comments(0)

2008年07月23日

連日、猛暑ですね…

いや〜!毎日たまりませんね(*_*)。
私達は、一昨日お休みで、大井川のSLに乗るバスツァーに行ってきました。
向こうは、一日中涼しくって、風も心地良く、バスの中も、エアコンがいらないんじゃないかと思うくらい(皆様羨ましいでしょう)。
汽車の窓からの風景で、少しは涼しさを感じてください。

今日は高校野球、準決勝が行われてますが、沼津から飛龍高校が、ベスト4に残ってます、暑い中の試合と応援大変でしょうが、健闘を祈ります。


  


Posted by はまちゃん at 11:21Comments(0)

2008年07月20日

明日はお休みで〜す!

連休、いかが、お過しですか?
日中は、猛暑でグダグタですね〜。
松の坊の近くの道路も、県外ナンバーが、数多く見受けられます。
観光客の皆様、いらっしゃいませ!
残念ながら、沼津名産、松の坊の生しらすは、入荷できませんが、
いい思い出を…(渋滞でも、事故の無いようにね)

清水のドリプラでは、大観覧車が、動き出したみたいで、日本平でサッカーの後も、楽しめそうですね(^^)v。
でも私は、見るのは好きだけど、乗るのは苦手で…、高所恐怖症でジェットコースターは、良いんですが、12分も上空に、宙ぶらりんにされるのは、絶対無理!!(内緒ですが)

明日は休みで、大井川のSLにでも、乗ろうと思ってるんで、帰りに見れたらと思いま〜す。

皆様も出掛けてみては?o(^-^)o


  


Posted by はまちゃん at 18:54Comments(0)

2008年07月19日

新サンマ!!始まり〜!

今年も新さんまの刺身が、食べられるようになりました。
私も大好物で、とくに゛なめろう゛や、塩焼きは、毎日食べたくなります。

しかしご存知のとうりの、原油高で全国一制の休漁などがあり、今週の市場には、刺身用のサンマが入りませんでした。
やっと昨日、良い物があったので、そうそう持って帰り、夜に備えてましたが、仕入伝票見てビックリ!!
一匹¥750−!予約も頂いてるし、戸惑いましたが、品物は確かだから、赤字覚悟で出しちまえ〜!
だから残さないでね〜!

連休に入り、松の坊の客足も鈍りそうですが、美味しい旬のサンマを召し上がって下さいね(^_^)。
  


Posted by はまちゃん at 12:53Comments(2)

2008年07月13日

熱い!暑い!でも寒い??

昨日、今日は沼津市も、猛暑で!
調理場では、とてもじゃないが、大きい鍋二つを、火にかけて、その横でフライパンなんぞ、振れたものではありません。
(>_<)
コース料理のお食事も、急きょ、写真のソーメンに代えてみました。

今日は墓掃除に行ってきましたが(沼津は、七月がお盆なんです)、
わざわざ単パンで出掛けたのに、滝のような汗でした、
そういえば、うちの和尚さんも、昨日の朝、お経を上げに来たのも、暑さのせいかな(笑)、
私達は、夜も仕事だから、朝7時なんて、結構辛いんですが…

そんな中、エスパルスも負けてしまい、鬼嫁の機嫌も悪く、会話もない、冷えた状態ですf^_^;
これも゛クールビズ゛ならいいんですが、
気持ちは熱いんで、相乗効果…

アァ〜今年の夏は、バテそうで〜す(T_T)。
  


Posted by はまちゃん at 22:04Comments(0)

2008年07月07日

雨の七夕ですね↓

今日は、お休みでリフレッシュデー!
修善寺の日帰り温泉に来ました。

駐車場が工事中で、造園屋さんが、入ってました、庭には興味津々なので、
レストランで宴会やりながらも、ついつい気なっちゃいましたが…、庭の作り方よりも、工事の人のユンボ(工事用機械)の運転が、上手いのなんの、早送りを見ているような、見事なプロの技でした、TVチャンピオンに推薦したいほど…でも私には危なすぎて、そばで仕事できないな〜(笑)
途中から、雨が降り出しましたが、雨の中でも、皆さん手際よく頑張ってました、外で仕事の人達は、人一倍、梅雨明けが待ちどうしいでしょうね〜。
くれぐれも怪我しないでくださいね!(^^)!。

そういえば、ここのフロントで、採れたて野菜を販売してました。
さっそく明日のランチに沢山使えそう〜
お楽しみに(^^)v。
  


Posted by はまちゃん at 20:02Comments(0)

2008年07月05日

準備万端!!?

昨日は、明け方に豪雨で、松の坊の前の道路も、川のようでした。
近所の通称「三つ目ガード」は通行止めになるほどでした。他にもいろいろ、被害が出たみたいですね。
午後になると、一転気温が上昇!上がり過ぎだって…
学校のグランドも水溜まりが、すぐに失くなっちゃいました。自然の力は、凄いものです。

私は、朝から仕込みに追われて、さっきやっと最後の、木の芽味噌(秘伝?それほどでも…)の仕込みが終わりました。
これが中々評判で、和えて良し、塗って良し、敷いて良しで重宝してます。

実はうちに、山椒が植えてありまして、大小の木の芽が、次々出てきます、
トゲに刺されながら、むしっては、すり潰して、白味噌と合わせます、ふんだんに使えるので、香りも色も申し分なしなんですよ。

今週は天気が悪かったので、御予約の方に全部召し上がって、いただきました。
先週は鮎に塗ってみましたが、美味しかったです、よろしければ、お試しあれ〜
(^O^)/
  


Posted by はまちゃん at 16:00Comments(0)